天気 :曇り(濃霧)
メンバー:ひとり
行程 :西武秩父10:00→(MTB)→浦山大日堂11:00→蕎麦粒山14:00→浦山大日堂15:50→(MTB)→西武秩父16:40
景色0の曇天ですが家でゴロゴロしたくもないし、コロナ県またぎも解禁なので、
久々Sトレイン、秩父にMTBトレに出かけてきました。
目的地の蕎麦粒山には何とか登頂!思った以上に遠くて終始時間が押し気味な活動になってしまいました。
久々Sトレインで秩父へ!MTBのパッキングに手間取り発車時刻にギリギリセーフ、危なかったぜ。
秩父に到着してからトイレ休憩や駅うどん食べたりゆっくりしてたので、出発が10時になってしまった...、急ごう。
登山口の浦山大日堂までは基本登り、ダム直下の急坂は無理せず歩いて突破した。
仙元尾根は濃霧で視界が悪いことに加えて踏み跡薄目で赤テープや看板も少なく、多少緊張しながらの歩きとなった。
早めのペースで登りを頑張ったので、タイムリミット内に稜線にたどり着くことができた。
蕎麦粒山山頂、景色も無いし当然誰もいない。
悲しくも時間に余裕がなくなってしまったのですぐに下山を開始した。
仙元尾根は不明瞭ながら歩きやすいトレイルではあったので、スムーズに下山することができた。
さあ、MTBで駅まで戻ろう。
西武秩父で小さな日本酒をお土産に買って帰るのがSトレイン山トレの定番になっている。
次回はどこに行こうか。