天気 :雨のち曇り(山頂付近は雪)
メンバー:ひとり
行程 :鳩ノ巣駅7:20→川苔山9:40→有間峠11:40→浦山大日堂14:50
全然山に行けておらず、運動もしていないここ最近。
体形はすっかりふっくらしてしまい、このままではマズイ...!
そんなわけで雨ですが山歩きトレーニングに出かけてきました。
雨の日でしたので奥多摩なのに出会った登山者は登り始めて30分くらいに会った1人だけでした。
しかし頑張ったご褒美か、山頂付近のみ結構な雪が降っていてバージンスノーを一人独占できましたよ!
体力維持はとても大事なことなので、今後もっと積極的に山歩きに行こうと思いました!
駅を降り立ったら雨がしんしんと降っていた。
メンタル折れかけてこのまま帰ろうかと真剣に迷うも、現状の肥満体形を思うと、登山を頑張ろうと決意!
久々の山歩きで最初はペースが全然上がらずも30分過ぎたら調子が上がってきた。
本仁田山は経由せずに巻き道を選択、この道は立派に整備されていた。
それにしても針葉樹の植林帯がひたすら続き景色がない、奥多摩らしい道であった。
いくらか登ると霙~小雪が降ってきた。雨よりはうれしいぜ!
少しながら雪が良い感じで積もっててトレースもない。いい感じであった!
山頂到着、ただただ頑張ってよかった!今日はもう少し歩きます!
日向沢の峰から有間峠に向かいます。
有間峠に到着!昨年ヒルクライムできました(後ろに写真UPしときます)。
今の時期通行止めのようで静かであった。
有間峠から有間山、1時間くらいでしたが意外と遠かった。
有間山~鳥首峠間は鹿よけネットがやや興ざめだが、晴れた日は展望がよさそうだ!
時間があれば鳥首峠から武甲山方面に行きたくも時間切れのためここで下山。
次回はもっと先を歩きたいと思います!
<おまけ:昨年7月にMTBで有間峠をヒルクライムした時の写真>