天気 :晴後雪
メンバー:ひとり
行程 :県民の森P5:00→アヤメ平8:00→櫛形山10:40→県民の森P13:00
この日は朝一のみ晴れ、そのあとは曇りと雨。。。
天気悪くも、先週は山に登っていないため、体力維持をすべく山には行きたい。
ヤマレコでどこに登ろうか調べてたところ山梨の櫛形山を見つけ、登ってきました。
今日は予報だと天気が持つのは朝9時まで、速攻勝負!
深夜2時東京発、4時前からの登山予定でしたが、到着は5時、山梨県櫛形町は思った以上に遠かった、、、。
距離を見たら160kmも離れてたし、完全なプチ遠征になっちゃいました。。。
稜線に上がるもガスの中になりそうだけど、せっかくここまで来たから頑張ろう...!
すぐに日が出てしまった、ギリで見晴台という展望エリアに来れた!
富士山、奥秩父、甲府の街並みがよく見える。
このあたりで雪がでてきました。
ここからはほぼノントレース、数日前のツボ足トレースが残ってるくらい。
1600mを超えたところで、根雪が残っているのか雪が一気に深くなり、スノーシューにチェンジ。
雪質は強烈なモナカ雪...、スノーシューでも脛、めちゃくちゃ重雪、つらいラッセルだ!
アヤメ平~裸山~櫛形山分岐間のラッセル歩きが地獄の行軍、、、雪が鬼のように重いのなんのって。。。
そして一気に曇ってきた。裸山に着くも遠くの景色は真っ白、くそ~。
櫛形山に向かって歩いていると、初めて登山者に出会う。
地元山梨のソロの女性ハイカーさん、櫛形山を目指すようなので、ここから一緒に頑張る!
天気は一気に雪になってきた、静寂な空間、丁度開けた大地が出てきたので写真撮ってもらいました。
中尾根登山道と合流したら明瞭なツボ足トレースがあって、ひと踏ん張りで山頂!
天気が良くないので早々に下山します。
あとは一気に下山、中尾根では数パーティの登山者に出会い挨拶。
下山は13時、そこから温湯の山口温泉で仮眠して、運転するも残念ながら渋滞。。。
八王子からも渋滞だったので、下道に降り、夜7時自宅、つかれた~。
雪質は最悪ながら静かな雪山を満喫できたので総合的には満足いく山行となりました!