天気 :晴れ
メンバー:ひとり
行程 :天女山入口7:40→三ツ頭11:30→権現岳12:40→三ツ頭13:40→天女山入口15:50(※トレース有のためラッセルなし)
先週に引き続きソロ登山遠征、今週は南八ヶ岳の権現岳に登ってきました。
<山行レポ>
先週に引き続きソロ登山遠征、場所は南八ヶ岳の権現岳、今日は近めの往復400km.....(苦笑)。
自宅を3時半に出発、環八のみそ一発か談合坂のすた丼で朝食を食べようと思ったが、何だかおなかいっぱいなので今日はパス。
朝7時前、天女山入口に到着、山道具を準備して7時半出発、40分程登って天の河原までくると目の前に八ヶ岳、横に南ア、富士山が見えてテンションあがる!
それにしても今日は天気が良い。
30分ほど平坦道を歩いてからの急登、頑張って登る。
結構なペースで頑張ったが、途中、おじいちゃんに抜かれる、すごい健脚です。
3時間歩いて前三ッ頭、ここからの景色は最高、空気も澄んでて気持ち良い!
先ほどのおじいちゃんと談笑しながら休憩、ここでアイゼンを履く。
さらに1時間程で三ッ頭、ここから権現岳の稜線が見える、あとひと踏ん張りか。
少し下ってから最後の稜線の急登、今日はトレースバッチリなのでストックで問題なさそうだが、ピッケルにチェンジする。
途中のトラバースはトレースがなかったらやや緊張かもと想像しながら、まったり登り進める。
12時40分、山頂着!山頂は狭く風が強いので少し下の山梨百名山の標識の近くで休憩。
それにしても景色良い!富士山、南ア、中ア、御嶽、北アは乗鞍から白馬まで南北全部、くっきり見えた、山のビックデーだな!
30分ほどまったりして、下山、景色を楽しみながら下る、写真も撮りまくる。
前三ツ頭から登山道が急になって、スリップに気を付けながら下る、15時40分、下山!
帰りの温泉は久しぶりな玉川温泉、40分ほど温泉を楽しむ。
風呂からあがったら温泉の横で左義長やってた!
甲府昭和から中央道、今日は渋滞なし、夜9時帰宅、今日もお疲れさまでした。