天気 :曇り(山頂付近ガス)
メンバー:両親
行程 :ロープウェイ山頂駅9:50→安達太良山11:20→(矢筈森)→ロープウェイ山頂駅13:40
両親が安達太良山にハイキングに行きたいとのことで、たまには贅沢にと温泉旅行をコーディネート。
1日目は新野地温泉、2日目に安達太良山ハイキングで行ってきました。
天気はあいにくのガスで残念でしたがとりあえず全員山頂に立てたのでOKでしょう。
<1日目>
1日目は移動がメイン、東京から関東地方末端の実家を経由して中央道~圏央道~東北道で福島県の新野地温泉へ。
早朝の東京郊外の渋滞がえげつなくて、自宅から八王子まで丸2.5時間、さらに八王子~相模湖の渋滞表示が110分(普通は20分)、
なので東京八王子から実家までは下道ドライブ...、結局、東京からたった80km弱しか離れていない実家まで3時間半かかって到着....。
幸い上り方面は全然空いてて、佐野でラーメン休憩を挟んで夕方4時半過ぎに温泉宿に到着。
源泉かけ流しの硫黄泉は程よい湯加減で最高だった!
<2日目>
この日はメインの安達太良山ハイキング、天気はあいにく今にも雨が降り出しそうな曇天...。
コースは一番無理のないロープウェイ終点からの山頂往復コース。
ゆっくり歩いて11時半過ぎに山頂に到着!おつかれさまです、曇天だけど記念撮影しましょう。
この旅では稜線から沼ノ平を望む絶景を見せたかったけどこの日は全く見えず...、また次回ってことで。
下山後は岳温泉~ドライブイン~道の駅と巡って締めました。