今回はガッツリ登山ではなく小屋でマッタリ過ごそうって感じでお酒とおつまみを持参して主に現地でマッタリ過ごしてしてきました。
<1日目>
2泊3日で両俣小屋へ、小屋へは登山道でなく長い林道歩きでアプローチ。
天気予報は初日晴、2日目3日目は曇り時々雨、なんでやねん。
相当歩いて両俣小屋に到着!今回の重い荷物はテントやクライミングギヤでなく酒とおつまみです(笑)
常連さんに交じってお酒をたしなみつつ、ちょこっと登山道をお散歩したりまったりと過しました。
小屋脇のちっちゃな丘から間ノ岳が見えてみんなで記念撮影楽しみました!
今回は豪華に2食付きで宿泊です。常連さんがお肉を持参くださり分けてくださって大満足!
<2日目>
2日目は朝から小屋から見えた稜線上にある間ノ岳という山にハイキングへ。
稜線はほぼほぼガスってたけど、途中ガスがとれるといい感じの景色がみえた。
三峰岳への最後の登りが思いのほか急登でヘトヘトに....。
ガスが無かったら景色が良さそうな地形でしたがこの日は何も見えず。。。。
目的地の間ノ岳に登頂!何も見えず。。。。(涙)
流石南アルプス、山頂は何だかんだで小屋から1000m近く標高差があったりします。
そして下山したら稜線のガスが取れてるといったファッキンパターン....。
いつかリベンジしよう!
下山してからはずっと宴会してました(笑)
<3日目>
最終日は里に下りるのみ、皆様にご挨拶して小屋を後にしてキノコ狩りしながら帰りました。