天気 :晴れ
メンバー:ボイジャー、将太郎
行程 :松姫峠10:20→大菩薩峠14:30→上日川峠15:30
昨年に引き続き紅葉シーズンは悪天候でほぼ全滅、結局まともに紅葉を楽しめなかった。。。
このまま黙ってもいられず、わずかな紅葉を味わいに大菩薩に山トレに行ってきました!
上野原でメンバーと待ち合わせ。8時半発の路線バスで松姫峠へGO!
バスは増便が出るほどの大賑わいながら多くは途中の鶴峠で下車。
10時過ぎに松姫峠着、我々以外に降りたのは2名。ここからハイキングスタート。
しばらく平坦な歩きやすい道が続き、歩いてて気持ちがよい。
紅葉は見納めな状態であったが天気がよかったこともあり幾分楽しめた。
しかし登山者が予想以上に多くてびっくり、後で調べたらネットで紅葉の隠れ名所として紹介されていた。
確かにこのルートなら初心者もまったり楽しめるだろう。
途中でランチ、今日は高級押し寿司いっちゃうよー。
石丸峠、ここがまさに大菩薩のハイライトだろう!
大菩薩峠で大休止、売店でルービーを購入、まいうーだ!
記念撮影もやっちゃうよー!
出発時間が遅かったこともありピークにはいかず上日川峠に下山する。
バスで甲斐大和駅、そこから中央線で大月へいって庄屋で打ち上げ!
さらに大締めで立ち食いうどんを食す。
明らかな摂取が消費を上回るカロリーオーバー山行であった。
まあ、たまにはこういった山行もありだろう。