Date : 2017/11/14~11/28
Schedule
11/20~21 DAY-OFF(Enjoyable cycling, Reading books, Napping along the lake)
<ROUTEBURN TRACK TRAMPING>
11/22 TE ANAU~(BUS)~DIVIDE9:00~KEY SUMMIT11:00~HOWDEN CAMPSITE12:00
11/23 HOWDEN CAMPSITE4:30~LAKE MACKENZIE HUT8:50~HARRIS SADDLE12:10~ROUTEBURN FLATS HUT15:30
11/24 ROUTEBURN FLATS HUT15:30~SWING BRIDGE11:40~(BUS)~QUEENSTOWN
<MT. BEN LOMOND>
11/25 QUEENSTOWN9:30~MT. BEN LOMOND12:40~QUEENSTOWN15:20
11/26 QUEENSTOWN~(COACH)~CHRISTCHURCH
11/27 CHRISTCHURCH~(AEROPLANE)~11/28 TOKYO
Vol.2 ルートバーントラック~ベンロモンド山~日本
##テ・アナウ観光##
朝から何もすることがなくスーパーでルービー半ダース購入して湖のほとりで読書。
幸せだーーー!
翌日は自転車を半日レンタル。半日で5000円くらい、結構いい値段でした。
ちなみに車体はスペシャライズドでした。
隣のマナポウリという小さな町まで行ってみます。
道を自転車で走っているだけなのに、絵にかいたような素晴らしい景色が目の前に広がっていた。
町の小さな雑貨屋さんでアイスを購入!NZのアイスは美味しい!!
そして人一人いないのに目の前には手つかずの透き通った湖が。
ここでカヌーを漕いだツーリングをしてみたいと思いました。
午後は相変わらずだらだら、そして明日の山の行動飯のカレーを大量に仕込みました!
さあ、明日はルートバーントラックだ!
##ルートバーントラック
いよいよルートバーントラックだ!
予約したコーチに乗って登山口へ。
乗客は私ひとりであった、なんだかすみません。。。
まずはキーサミットへ。
ケプラートラックに引き続きルートバーンも望むテンバのパーミッションを確保できず
中途半端な計画となっている。
きょうはここから歩いて1.5時間のキャンプサイトで登山終了だったり。
なのでゆ~っくり山を満喫するぜよ!
ゴイスーな景色!誰もいないし記念撮影しまくってやったぜ。
今日のテン場のホーデンキャンプサイト。
昼の12時についた、やることないし、暑いし、日陰ないし、サンドフライいるし。
ひたすら日が沈むのを待つっ!しかし日没は夜9時だよ~。
セルフ写真も撮りまくった!写真だけ見るとよい感じだなあ~。
翌朝は暗い中スタート。パーミッションの絡みで今日はロングハイクなのだ。
テン場はガスガス、しばらくガスの中だけど晴れそうな予感はしていた。
標高を上げたらいい感じになってきたじゃないの!
急な登りを越えたら、雲海?そして少し先に行ってみたら...。
キターーーーー!
変な顔の自分が写ってるけど山の構図が一番よかったのがこの写真だった。
特大写真でアップしちゃいますよ!!!
この景色はマジすごかった!NZでも今日はかなり大当たりな日だと思った!
ハリスサドルまでずーっと絶景が続く!!!興奮がとまらない...!!!
ここで少し横になる!天気に景色に最高!
ハリスサドルからルートバーンフォールまで素晴らしい景色が続いた!
ここから山を下るので景色はおしまい、名残惜しいぜ!
昼3時、テン場に到着!写真で見ると気持ちがよさそう。
でも実際はサンドフライの猛攻が結構すごくてテントからでれなかったなあ。。。
や~っとゴール!お疲れさまでした!
予約した登山バスが来るまで2時間以上あるのでゆっくり。
ここで日本人に出会いしばし談笑、結婚10周年記念でNZの南島を巡っているとのことでした。
クイーンズタウンに来たらいつものビーチで細やかな打ち上げ!
##ベンロモンド山##
ファーグバーガー(人気のハンバーガー屋)で行動飯をゲットして、今日はクイーンズタウンの端にあるベンロモンド山に登ります。
日本の関東地方でいったら塔ノ岳みたいな感じなのかな。
街の裏山だけど景色はバカにできない!
途中のコルで地元の年配のハイカーさん達と談笑。
さあ、あと一登りだ!
コルから先は急登、でも今日は荷物を宿にデポしてるから身軽だぜ!
そして山頂に到着!
それにしてもコルから先、予想以上に多くのハイカーがこの山を登っていてビックリ。
クイーンズタウンなんてリゾートだし、こんな裏山誰も登ってないと思ったよ~。
半袖短パンな女子高生も結構登ってた。さすがアウトドア先進国だなあ。
山頂にはいたずら好きなKeaがいっぱいいました。
下山中に取った良い感じの一枚!なんか双六岳みたいでした。
山から下りたら本日もビーチで打ち上げ!
写真のロシア製のビールがアルコール濃いめでお気に入りでした。
##クライストチャーチへ、そして日本へ##
バスの中からの爽快な一枚!マウントクックはガスの中だった。。。
クライストチャーチへ、そして帰京!
あっとゆうまな一人旅でした!
ここまで見てくれてありがとうございました!
←前半へ戻る