天気 :3日 晴、4日 曇り時々雨
メンバー:ぼいじゃ、姉さん、しょうたろう
行程 :3日 土合9:00→白毛門13:30→朝日岳16:00→清水峠18:20
4日 清水峠8:00→白樺沢避難小屋9:30→土合12:00
ぼいじゃ、姉さんの大朝日岳プレ登山にしょうたろうと参戦してきました!
当初は一周予定でしたが、2日目は天気が悪かったのと、また来れる山でも
あったので今回は半周ってことで。
唯一の心残り、、、、4人で写真撮り忘れたー!!
(次回は4人で記念撮影しましょう!)




































































































































































<記録>
金曜夜、ぼいじゃカーで東京出発!
今回はぼいじゃカーの為、車内でルービーを飲みまくる(スマン)。
土合についたらさあ宴会だー!
しかし自身は車内で飲み過ぎてしまった為、力尽きてしまいました(スマン)。
朝ごはんはサッポロ一番味噌ラーメン、みんなお腹いっぱいだったようで大盛をたらいあげる。
朝9時、さあ出発、大量のアルコール歩荷の為今日は重いぜ!
先ずは白毛門、ここの登り辛いんだよね〜。
今日は姉さんペースなので楽チンなのですが、後半、味噌ラーメンでの胃もたれと
直射日光にやられ山頂までバテバテ。。。。
しかし、山頂で寝たら復活!
再びスタートするも朝日岳まではまだ遠い。
まあヘッデンあるし姉さんペースに合わせてのんびり進む。
朝日岳を越えたところで夕焼けを迎える。
夕日で紅葉がより色濃く染まりすばらしい景色!!
しかし日が落ちてヘッデン歩きに。
暗い中白崩避難小屋に到着、長かった〜。
小屋は宿泊登山者が多く、我々の遅い時間の到着に皆さん心配して下さって
とても申し訳なく、また少し嬉しかったです。
うちらはテント、夕ご飯を食べたら皆眠くなってしまい早いお開きに。
おやすみなさい〜。
朝起きたら、ガスでおまけに雨。。。
もろもろ時間が遅くなってしまったのと、昨日のペースだと西黒尾根の
ヘッデン下山は必至なので、今回は土合に降りることに。
(またチャレンジできるさ!)
しょうたろうと先行して12時頃土合に到着。
しかし待っても待っても大石家が来ない、と2時間後、
かなりいい感じに出来上がった状態!?で大石家到着!
日本酒4合+ワインボトル1本が空になっとるやないか〜い!
遅い原因はそれかーい(笑)
そんなこんなで湯宿温泉でサッパリして、練馬のラーメン大で締めました。
一つの心残り、、、、4人で写真撮り忘れたー!!
(次回は絶対に4人で記念撮影しましょう!)