天気 :27日 晴、28日 文句無しの快晴
メンバー:ぼいじゃ
行程 :27日 しらび平16:40→第二堰堤上17:00
28日 第二堰堤上7:20→(西横沢)→千畳敷12:00→木曽駒ヶ岳13:30→千畳敷15:00
中ア西横川に沢登りに行ってきました。
日帰りで遡行できる沢ですが、折角なので沢でビバーク(宴会)してきました。
おいしいごはんにおいしいお酒、そして焚き火に音楽、最高!!
そして紅葉は私の過去最大級の色艶でした!
今シーズンの〆にふさわしい素晴しい沢登りがでした。




















初日の遡行時間、10分!テントを張ってルービーでまったりです。














今日の夕ご飯は豚鍋です!薪もたくさんあって静かな夜を過ごします。



















朝から天気が良くて気持ちがいいぜ!














紅葉もみえてきたし、天気に景色に最高だ!
























西横川は赤に黄色に燃えていた!美しすぎる紅葉であった。
















沢を詰めたら千畳敷まで紅葉狩り、ホント気持ちが良いです。
















千畳敷!観光写真レベルの紅葉に青空、本当に素晴らしい!


























千畳敷を詰めたら宝剣岳のお出まし。登りたかったけど登山客が多いのでパス。。。







山頂で記念撮影だぜ!








向かいの御嶽山、このときは事の事情を全く把握しておらず。。。
噴火を予測することの難しさ、正直本当に運が悪かったとしか言いようがないと思う。。。
(今の予想レベルで噴火の可能性のある山を避けるなら、富士山、白山、立山、etc...日本の活火山は全部NGでカテゴライズでしょうか。。。)
事故にあわれた方々に、ご冥福をお祈りいたします。












帰りは文明の利器に頼って下山しました。
ちなみにロープウェイは下山3時間待ちと地獄でした。。。