天気 :晴
メンバー:ひとり
行程 :阿夫利神社13:30→(大山川遡行)→大山15:40→大山ケーブル駅16:50
丹沢の隣にある大山(おおやま)に沢登りルートで登ってきました。
首都圏の山ですが実は今回が初登頂!
寝坊、忘れ物、環八渋滞等が重なって登攀開始が午後になってしまいました。
この大山川、1級上の沢ですが急峻で登攀的な沢で、残置A0しないと登れない滝が結構ありました。
単独なので残置は極力使用せず、安全でない滝はすべて巻いてガンガン登ります。
しかし途中のチムニー滝で小さく巻きすぎてセミになってしまうといった大失態をやらかしてしまった。
単独山行で絶対やっては行けない致命的なミス.........、セルフビレイできる木の根っこまでの1メートル、
からだを斜面にすらせながらなんとか登りきるも滑ったら5mの滑落で打撲、骨折、ねんざは免れなかった........。
猛省すべきほろ苦い山行となってしまいました。














































※自分用メモ
•ルート見極めミスは許されない、もっと修行を積む
•「なんとか行けそうな滝」である場合、巻けるなら必ず巻くこと
突破する場合はセルフビレイ必須とする
(セルフビレイのザイルワークは頻繁に修行すること)
•ヤバそうなら、クライムダウン !!