●今後の活動予定
※コロナの影響で活動休止中.........。
今シーズンの富士山も雪が少なそうだし終了の予感です。
活動できない代わりに復帰したら行きたいと思っているルートを整理しています。
◎山ボード
・会津駒ヶ岳
・大戸沢岳
・三岩岳
・博士山
・燧ヶ岳(七入から)
・東谷山、日白山(パウダーシーズン)
・裏岩菅山
・巻機山~米子沢滑降(遠いけど再訪したい)
・至仏山(4月、MTB使用、定番山行)
・焼石岳
・立山(11月、温暖化でもう滑れなくなってしまったかもですが...。)
・飯豊石転び沢
・新穂高~双六~鷲羽岳(天気と体調と日程確保がポイント)
・鳥海山(何度も登りたい山だったりする。)
・十勝岳
・羊蹄山
・富士山(温暖化で雪が無くなってしばらく行けてない。。。)
◎沢登り/縦走/クライミング/山トレーニング
2020シーズン終了、ザイルを新調したのに全然行けなかった。
・吾妻 中津川本流(2021シーズン目標)
・男鹿山塊 大蛇尾川西俣(合宿第2候補)
・沢トレ 奥多摩 鷹ノ巣谷
(ソロで昼頃入渓、1泊2日、ザイルワークの練習をする)
・沢トレ 奥多摩 巳ノ戸谷
(こちらはメンバーで、1泊2日)
・沢トレ 奥秩父 小常木谷
(こちらはメンバーで、登攀訓練)
・沢トレ 大菩薩 土室川
(こちらはメンバーで、泊り沢合宿)
・妙義 墓場尻川
・大菩薩 大黒茂沢(10月、釣り師が消えてからの宴会山行)
・剱岳 北方稜線縦走(過去2回も天候不良で中止...今年こそは...。)
・八ヶ岳 天狗尾根(無雪期)
・両神山(民宿両神山荘が復活したら行く、2日は一般ルートで山頂、中双里に下りて、バス~Sトレイン )
・霧ヶ峰(コロボックル山荘宿泊)
・毛木平~十文字小屋~甲武信ヶ岳 周回
(十文字小屋泊で周回、登山初心者の方と山歩きの機会があったら)
・那須 大佐飛山(2021年こそ快晴の日に登頂したい!)
・丹沢 寄~飴山峠~ユーシン~檜洞ウォーターウォーキング~檜洞丸山頂~中川温泉(前夜秦野のネットカフェで仮眠して早朝タクシーでアプローチ予定)
・丹沢 寄~雨山峠~ユーシン~(熊木沢南稜)~蛭ヶ岳~檜洞丸(青ヶ岳山荘泊)~蛭ヶ岳~丹沢山~大倉 紅葉シーズンに歩きたい)
・八幡平 滝ノ上温泉~葛根田川~八瀬森山荘~大深沢
(沢登り、葛根田川、大深沢でビバーク、下山後は滝ノ上温泉泊)
・滝ノ上温泉~乳頭山~秋田駒ヶ岳~国見温泉
(国見温泉にチャリデポ、滝ノ上温泉から一気に縦走、
国見温泉に泊まり翌日は車回収+温泉巡り)
・乳頭温泉~大白森山荘~大深山荘~八幡平~後生掛温泉
(2泊3日 公共交通機関で何とかなる、下山後は後生掛温泉泊)
・クワウンナイ川
単独での遡行が認められていないので仲間を連れての遠征となる
・会津 袖沢流域 ミチギノ沢下降~御神楽沢遡行
ネットで見つけた記録にて知りました。
夏に難しい渓谷遡行/登攀をこなした際のご褒美として秋にじっくり遡行したい
・山トレ(道志 赤鞍ヶ岳~朝日山~菜畑山~今倉山)
・山トレ(道志 石割山~御正体山~道坂峠)
・山トレ(秩父 名郷~蕨山~武甲山~浦山口)
・山トレ(丹沢 寄~鍋割山~檜岳~シダンゴ山 周回)
(他、全国多数ルート検討中)
(クライミングの技術が低下してしまったので計画的に山行を重ねて技術を向上させていく予定)
◎MTB
・信濃川上~中津川林道~秩父(林道開通後)
バイクパッキングで1泊2日、途中三国峠でビバーク。
MTBは行きは始発鈍行で輪行
帰りは秩父からSトレインで帰京
・御荷鉾スーパー林道走破
児玉駅起点~下仁田駅まで 深夜3時スタート
神流湖~塩沢峠~赤久縄山~八倉峠~塩之沢峠~下仁田駅
・湯西川温泉~(川俣桧枝岐林道+帝釈山)~桧枝岐民宿泊~(栗山舘岩線+田代湿原)~湯西川温泉周回
・MTBトレ(秩父 飯能駅~山伏峠+伊豆ヶ岳~秩父駅)
(他、全国多数ルート検討中)
◎パックラフト
・長良川(5月):郡上八幡から岐阜市まで
前半は激流なのでラフト使用、途中からパックラフトで
(セクションダウンリバーでいつか達成したい!)
・吉野川
パックラフトで下るのは池田ダムの下流側
大歩危小歩危はラフト投入でも流石に厳しいので、コマーシャルラフトツアーに参加して下る予定。
・小貝川(養蚕橋~祝橋)
11月の晩秋に下る、電車でアプローチ
・北上川(盛岡~平泉)
贅沢に一週間ゆっくりの川旅
・天塩川
贅沢に一週間ゆっくりの川旅
◎離島釣り
沖縄、奄美系のガチエリアで夜通しで挑戦したい!
大東島/波照間島/与那国島、行ってみたい。
明くる日に備えて高橋さんの動画でイメトレ中!
●いつか行きたい場所
北海道の川カヤック
(歴舟川、沙流川、十勝川、天塩川など)
ユーコン川下り
瀬戸内海の無人島キャンプ
北方稜線縦走(毎年台風で活動が中止になってて永遠に行けなそうなので、こちらに入れとく)
小笠原諸島探索(ブーム終了後)
トカラ列島、硫黄島キャンプ
北海道チャリ旅(社会人引退後)
ネパールトレッキング
パタゴニアトレッキング
ノースアメリカトレッキング(すべてスルーハイク)
スカンジナビアトレッキング(社会人引退後)
オーストラリアチャリ旅(社会人引退後)
NZトランピング(社会人引退後、ぼちぼちと)
あとはキャンピングカー生活、これ憧れるー!
No comments:
Post a comment