天気 :晴
メンバー:ひとり
行程 :峠の茶屋07:45~ボードデポ〜浅間山12:45~ボード回収〜峠の茶屋14:45
休みが取れたので単独で浅間山に登ってきました!
久しぶりのアイゼンピッケル登山です。
一方、欲張って持参したスノーボードは殆どお荷物に......。
雪質はモナカ雪+アイスバーンで、量もかなり少ないです。
ちなみにこの日出会ったのは毎週浅間山を登ってる地元の方1人とキツネ1匹のみでした。
※ 浅間山は登山規制区域ですから完全自己責任で登山願います。
(風が強い日は火山ガスに巻き込まれて非常に危険だと思われます。)










近そうで結構遠いです。雪はガリガリモナカ.........、帰りが思いやられます。
途中毎週浅間山に登ってる地元の方にあいました。
今日は風が弱い方だから山頂に立てるチャンスとのことなので、ガンバリマス!








風が弱いと行っても独立峰なので強烈で、ボード有りじゃまったく進めない。。。。
途中デポして山頂に向かいます!
ボードがないと軽くて超絶ラクチンです!









山頂着!初めて山頂に立ちましたが凄まじい迫力です。
この日は運良くガスが流れてくることなく、大展望を満喫できました!






下山は超ラクチン、スノーボードデポ地まで到着!
いつもだったらあとは超楽なのですが。。。












滑れるような雪がないぜ。。。あっても超絶モナカ雪にアイスバーン。。。
厳しい滑りが続きました。
欲張って持参したスノーボードはお荷物でした。。。。。。







浅間山といったら天狗温泉に尽きるのですが、4kmダートは自身の車で行けない可能性があるので今回は諦めました。
代わりに大谷地鉱泉にいったら何とおやすみ。。。
小諸まで車を走らせ菱野温泉を満喫してきました。
1000円と高いが貸し切りだったので良しでしょう。